日の出の時刻が遅くなって、5:30AMでは曇っていたせいか薄暗い感じで、5:40出航。
この時間の沖の平瀬は、誰も来ていませんでした。
まずは、アジとイサキ狙いであちこち探して見ますが、潮が動かないせいか、魚探にそれらしい反応は現れません。
とうとう灯台沖まで来て、やっとアジの群れらしい反応が有ったので、大急ぎでサビキを投入。群れが小さいので一匹掛かったらその後が続きません。
7:30頃まであちこち行っても無駄でした。その後、タイラバをやって見ましたが、10:00納竿迄に2回ほど当たったのですが、食い込みませんでした。
風も無く、波も穏やかで絶好の釣り日和でしたが。。。。。、明日もがんばります。
10:30に家へ帰ると、妻が「水槽から水が漏れてる。」というので、見てみると。
何処からとも無くにじんで来ます。十年以上も使っている水槽ですので、寿命なのでしょうし、修理のしようも無いので、近くのホームセンターへ。
半分は新しい水にしたので、本来は半日ほど循環するのですが、二時間ほどに省略して
もう一つの水槽も、同じ時期に購入したので、近いうちに新しくしようと思います。
熱帯魚の飼育は、此からの季節が大変です。適温が26゚Cでイエローゾーンが上下4゚C位ですが、我が家の水槽は、32゚Cが9月下旬まで続きますから、熱帯魚も可哀想です。
私の知っている人は、自分は扇風機を使って、熱帯魚の部屋は、一日中エアコンをつけっぱなしにしているそうです。そんな家の熱帯魚は、幸せです。
コメント