空一面雲に覆われ、日の出の確認も出来ない位、薄暗い朝でした。7:40出発。
夕陽が丘の通路には、魚釣りの車が二台駐車して有ます。
此処は一車線しか無いので、駐車すると無余地駐車で駐車違反に成ります。
駐車を禁止する場所
- 火災報知機から一メートル以内の部分
- (車駐余地)次章の「駐車の方法」に従い駐車した場合に、当該車両の右側の道路(車道)上に三・五メートル(「駐車余地」の道路標識等により距離が指定されているときは、その距離)以上の余地がないような場合(荷物の積みおろしを行なう場合で運転者がその車両を離れないとき、もしくは運転者がその車両を離れたが直ちに運転に従事することができる状態にあるとき、又は傷病者の救護のためやむを得ないときを除く
この下に、灯台と市の史跡建造物に指定されている「灯台資料館」が有り、火災時の消防自動車の通行路なのです。 そのために路上駐車を断って有るのです。
昨年暮れ 更地に成りました。護岸もこの会社の私有地で、フェンスで立ち入りを禁止されています。
このフェンスを乗り越えて、護岸で釣りをしている人が結構います。完全に犯罪です。私も釣りは好きですが、こういう行為をする人は、釣り人では無く犯罪者です。
最後の上り坂を登っていると、タグボートが二隻沖へ向かって居たので、巨大船入港か、と思い灯台へ向かいました。 LPG船でした。
本日のデーター。灯台までを二往復しましたので、走行距離9.96km、走行時間:56分15秒累計走行距離842kmでした。
「長風丸」だろうと書いたのですが、今日、コメント欄で「長崎の白い船」のほしなべさんが、NTTのケーブル敷設船「すばる」ではないか、とのコメントを頂きました。
このブログを書くのに色々と調べましたら、「長生丸」は1昨年の二月に廃船に成って居ました。気象庁の予算削減で、今まで5隻体制だった気象観測船を昨年度末で2隻体制に再編成された結果だそうです。
従って、此の船は「すばる」と言うことになります。お騒がせしました。
次回更新は、1/20を予定します。
コメント