6:00AMの天気予報では、午前の降水確率が60%と成って居たので、今日の出航は無理と判断して、
6:30に船へ行って、出したままにしていた道具を片づけ、魚探を仕舞、船外機の水通しをして来ました。
確かに、8:00AM頃は雨も降り、雷もゴロゴロ鳴っていましたが、9:30頃には雨も止みました。
どうも、このまま晴れそうだと判断して10:00灯台沖へ向けて出航。
着いた時は、北風が強く吹いて白波が立って居ましたが、タイラバを始めて2投目に釣れました。
たらイラ(ira)でした。あまり、食欲をそそる魚形で無かったのと、30cmほどで少し小さかったのでリリースし
ました。 此の魚は、沖縄では、三大美味魚の一つだそうです。
その後、風が東に変わり潮が緩んで来たら、鯛らしい当たりドキドキで慎重に揚げたら、
シロサバフグでした。仕掛けはボロボロ。此も図鑑
で調べました。よく似たフグに金フグ(カナフグ)というフグが有るそうです。私は、此のシロサバフグをキンフ
グと教えて貰ったのですが、地方で呼び名が変わる要です。(つり上げた時に腹が金色をしています。)
此の後も、何回か当たりが有っても針掛かりせず。潮がどんどん緩く成って昨日と同じ状況に成ったので
11;50に納竿して、内の平瀬へイトヨリを狙いに行きました。
13:30迄あちこち流して見ますが、潮が緩いのと着いた時には、東風だったのが南風に変わり、強くなって
来たので、「やすらぎ伊王島」の風呂の前の岩礁へ行って、カワハギ仕掛けを下ろして見ました。
何の当たりも無いのにエサだけ盗られるので、カワハギが居るのは確実です。
ただ、今日も船が流れる方向に昨日と同じ網が入って居たので、これ以上やっても網へ掛かればやっかい
なので14:00頃納竿。今日の釣果は、小さなイトヨリが3匹。恥ずかしくて写真を撮る気も有りませんでした。
来週は、カワハギを狙って見ます。
イトヨリの開き干しは美味しそうですね。(真鯛はあまりにもおいしそうなので語らないでおきます。)
イラって魚、ブダイみたいですね。沖縄の磯物は美味しくないです。
冬場の浅瀬に来るチン(みなみクロダイ)は美味しいです。
我が家では買って食べることは無いです。もっぱら冷凍魚ばっかり。
それも、アラが多いです(笑)。
投稿情報: navinavi | 2014年10 月26日 (日曜日) 午後 07時45分
魚の美味しいのは、日本海側ですね。三十台の前半に新潟に住んでましたが魚もですが、米も酒も美味しゅう御座いました。
魚釣りの特訓を受けたのも新潟でした。
あの魚は、私も釣り上げた時は、ブダイだと思いました。
投稿情報: ブログ管理者 | 2014年10 月26日 (日曜日) 午後 08時37分