« 伊王島に暮らす。 3480 ( 魚の活性が上がったのか、魚探の反応が賑やかになりました。) | メイン | 伊王島に暮らす。 3482 ( 40分間で 5種類の魚が釣れました。鯛・カサゴ・ヤズ・イトヨリ・スマガツオ) »
昨日は、天気予報では、朝には雨は止む予報でしたが、10時になっても止む気配が無く 伊万里の大川内山へ陶器を見に行って来ました。
波佐見・有田の陶器市へは、毎年の様に行くものの伊万里へは、一度も行ったことが有りませんでした。
伊万里鍋島焼会館の駐車場へ駐車して案内図を見ますと、30数軒の窯元がこの地区に有り、伊万里焼の伝統を引き継いで居るそうです。
鍋島藩坂を上り詰めてからトンバイ橋を渡ると、川岸は紅葉の真っ盛りでした。 下って来ると 天神橋
登り窯
伊万里・有田焼伝統産業会館に着きました。向こうの橋は、鍋島藩窯橋です。 産業会館の展示品を鑑賞しました。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(<b>、<i>、<ul>などのスタイル用のHTMLタグを利用できます。)
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント