今朝も絶好の釣り日和でした。風も波も穏やかでこれぞ5月の海。5:45am出航。
5:52 日の出
何時ものポイントへ到着。道具を用意して居ると、昨日の漁船がウロウロして居ました。一生懸命網を仕掛けるポイントを探しているようでした。
二回ほど水中パラシュートを投入し直して、魚の反応を探っても潮が速く何とも成りません。1時間ほどやって見ましたが巧くならないので、昨日のポイントへ向かいました。
二隻ほどアンカーを打って「ウキ流し」をやっていたので、本流の中で水中パラシュートを投入。
風が南東から5m/s 程度で吹き、潮も速い速度で中島へ向いて流れて居ました。水深は40mほどでしたが80gの重りで何とか底が取れるほどでした。
1時間ほどで水深70m付近まで流されました8:26 40cmほどのオオモンハタ。
また、風上へ戻ります。この時にヒット、大物の引きでした。水面まで捲いて見ると40cmオーバーのシロアマダイ、ここでそのまま引き抜こうとリーダーを持って引っ張ったら、リーダーが切れて、魚は海の中へドボン。
大きなシロアマダイも惜しかったのですが、80gの重りと仕掛けも消えてしまいました。大打撃でした。80gの重りは1ヶしか無かったので残念。
60gの重りと仕掛けをやり直して、再度流し始めました。少し潮が緩んで来たので、何とか釣りに成りそう。。。
11:00納竿。本日の釣果
逃がした魚は大きかった。魚は必ずタモで掬いましょう。
明日も頑張ります。
コメント