« 伊王島に暮らす。764(今日から五月) | メイン | 伊王島に暮らす。765(波佐見陶器まつりに行って来ました。) »
五月は庭が一番花の多い月です。庭を手がけて四回目の五月、広島から持ってきたバラ類が根付いて、庭の半分以上を占めています。
五月は、上旬、中旬、下旬の三回はお見せしたいです。
今日、古賀植木市にて買った物。 真ん中のハナミズキ、枯れ木状態の木は、全てキンモクセイです。一旦芽が出たのですが、冷風にやられてしまいました。何とか芽吹き出しました。
ハクロニシキ オオデマリ
バラ 夏椿
今咲いているその他の花
畑は、イチゴ、キャベツ、アスパラガス、タマネギが収穫の時期です。
スイカ、キュウリ、なす、トマトの苗を植えました。
此処は果樹類を植えてあります。今日、桃の苗を加えました。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(<b>、<i>、<ul>などのスタイル用のHTMLタグを利用できます。)
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント