今日は、内の平瀬へ出航する予定でしたが、6時過ぎに海を眺めたら8m/sec位の風が吹いて白波が立って居たので出航は中止。
6:50Am 自転車乗り出発。6:55
7:00 内の平瀬
市内方面
中学校の校門の前にプランターが二個置いて有って、その内一つに何か張り紙がしてあるのに気づいて自転車を降りて撮りました。
この張り紙が何を訴えているのか不明です。
それで、小学校の玄関へ行って見ました。
台風19号の進路が絞りきれないまま段々近づいて来ました。天気予報が13日は暴風雨の表現に成ったので観念して、船を深堀のクラブマリーンへ揚げることにしました。
14:00に係留場所を出発。伊王島港を出たら向かい風が吹き付け、1.5~2mの波が立って居ました。
30分掛けて三菱造船 香焼工場へ来ました。10月4日に命名された大阪ガスの「VENUS」が係留されていました。
今日夕方の天気予報ですと、台風の影響は14日まで有りそうですので、船を下ろせるのは15日以降に成りそうです。
当初の予想に反して、沖縄は直撃になり、えらい吹かれています。
T19は強いです。
「空振りを恐れるな」は良い言葉です。
私も現役の頃は、大阪湾から笠戸湾沖まで逃げたことが有ります。
もちろんクビ覚悟でしたが、でも、幸いフォローしてくれる上司がおったので問題視されることはなかったですが…。
魚も状況さえ良ければ釣れます。事なきが当たり前です。
それにして、いつもいつも、おいしそうな魚君ですなー。
投稿情報: navinavi | 2014年10 月11日 (土曜日) 午後 07時06分
何時も台風が襲来する沖縄の家屋は、どの様にして風の被害を防いでいるのか興味があります。
我が家は、南側が遮るものが無いので、こちらからの風には20m/s程度の風で屋根が飛ばされそうです。(眺めが良いのが弱点に成ります。)
船は預けてしまえば、一安心です。
投稿情報: ブログ管理者 | 2014年10 月11日 (土曜日) 午後 08時56分
今は、沖縄の家屋は、ほとんどコンクリート住宅です。窓のサッシもかなり厚いです。窓ガラスが心配な所は雨戸を付けます。こんなですから建築の単価は高いですが、耐用年数は100年近いと言います。物置とか屋外の物もワイヤで固定など、風対策はとります。
昔のセメン瓦住宅は、重い屋根を持ち、風を抱きこまないように、塀を回し、軒が低く作られています。それでも結構打ち雨とかでダメージが出ています。
沖縄は40m/s位の台風は毎年ですから、人的被害が出ると、かわいそうと言うより批判的です。地元のニュースも、一度は出るが、後はさわらないようです(笑)。
投稿情報: navinavi | 2014年10 月12日 (日曜日) 午前 01時43分