朝、ボイジャー・オブ・ザ・シーズの灯台沖通過の写真を撮る計画をしていましたが、霧雨が降って視界が悪かったので、写真を撮るのは無理と思い出かけませんでした。
出港時の灯台沖通過の写真を逃す訳には行かないので、早めの自転車乗り。
13:50出発。 13:55 
14:30安保。チューリップは散ってしまいました。

水色号も今日までです。明日、Green号を引き取りに行きます。
帰りに桜の花びらが一面に散っていました。

二本とも八重桜ですから、花びらの数が半端じゃ有りません。
16:10早めに灯台へ向かいました。
16:32女神大橋を潜って姿を現しました。


下船した水先案内人を乗せたタグボートが離れました。後ろに五島行きのジェットフォイルが見えます。

ジェットフォイルが追い抜いて行きました。

徐々にスピードが上がりました。

17:02伊王島灯台沖通過。


南下して四国の沖を通って、20日に東京へ着くそうです。
明日は、7:00AMに出航予定です。今は波高が2m位です。収まるか?
ついでに、庭の花々を取りました。やっと咲いたハナミズキ。

ナニワイバラは、盛りを過ぎて散り始めました。

このパーコラは、一昨年の母の日に貰った物です。やっと、パーコラらしく成りました。

つるバラが咲き出しました。一週間もすると、庭全体がこのつるバラに覆われてしまいます。
連休前半が見頃に成りそうです。近くの方は、お立ち寄り下さい。