昨日は、5:00amに島を出発して波佐見陶器まつりへ行って来ました。6:30に波佐見陶磁器工業協同組合の駐車場へ到着。早朝にも係わらず100台駐車の駐車場が半分は埋まっていました。
9時過ぎまでグルグル回って9:45伊万里発有田行きのシャトルバスで有田陶器市の会場へ移動。13時に再びシャトルバスで波佐見へ戻って、14時半には島へ戻ってきました。
今朝は、5:40am出航。魚探を見ながら平瀨の近くをぐるりと回りますが反応は有りませんでした。さてと考えるに、今朝、「ワンマイル」の船長が昨日アジを2匹釣ったと言ってましたので、タイラバの仕掛けにさびき仕掛けを追加して有るところへ行ってみました。
6:17
20cmほど。
今日のクルーズ船はネ「ル・ソレアル」
6:38
「ル・ソレアル」 伊王島灯台沖通過。
アジの反応を探して6:40
良い形の30cmほどのアジ。
大潮なのに風も潮も弱いので、思ったところへ船が流れません。
7:38
ずっしりとした引きで上がってきたのは40cmのアコウ。
8:01
ダブルで釣れました。
この後、二回も揚げるときにバラしたので
しっかりタモで掬いました。
潮が止まって、アジも散ったらしく魚探の反応も無くなりましたので、9:40納竿。
今日の釣果。 
アジの仕掛けには、エソが食い付きます。6匹も上がりました。
明日は、もう少し早く出てみようと思います。