梅雨独特の低い雲が垂れ込めているせいで、海全体が靄っています。
いつもの時刻、霧の中に船は消えて行きました。
花壇のブーゲンビリアも花を点けました。
Hさんの玄関のクチナシも咲き出しました。
灯台で今年初めて赤とんぼが飛んでいました。この島には、川とか池とか淡水が貯まっているところは無いのですが、毎年今の時期からお盆過ぎまで集団で飛んでいます。香焼の方から渡って来るのでしょうか。
今の時期は、カラスが突然増えます。子育てのためみたいですが、餌が豊富なのか、天敵が少ないためか、これからはカラスに畑を荒らされます。
多尾の市営住宅の先の鍵の掛かった畑、タマネギが終わってサツマイモのために耕して有ると思っていたら、芽が出ていました。
落花生みたいです。
市営住宅の海側に、伊王島周回道路の工事の一部が三年ほど前から始まっていて、 発泡スチロールを使用した軽量盛り土工法に依って道路が新設してあります。(右側の草が生えている部分)
灯台からここを通って千畳敷への分かれ道で折り返すのが、私の毎朝のコース(話題もほとんどがこの中の事です。)なのですが、この工事区間の道路の亀裂が大きくなったように感じました。 広いところは指二本程度開いています。 工事途中で調査ボーリングをしたり、アースアンカーを施工したりしていましたから、施工者はご存じなのでしょうが、気になります。
又、工事中に町営住宅からの配水管の立樋が壊されたのですが、その当時より状態が悪くなっています。
大雨が降って、雨水が道路へあふれて、亀裂へ流れ込んだら、新設の道路の壁には、水抜きはが無いので、地下水位が上がると悪循環になりそうです。
この場所は、今でもほとんど人も車も通らないところなのに、何のための周回道路かと悩みます。この部分だけでも凄いお金が掛かっています。
TAさんの畑のひまわり、一つ咲きました。
花丈は50センチくらいです。他も次々咲きそうです。二週間もしたら全部咲くのではないかと思います。咲き終わったら、すぐにここにコスモスの種を播くことにします。
CHさんのひまわりは、もう少し時間が掛かりそうです。
芝生はこの通り、雨の後に一寸草を抜いておきました。
写真を取り忘れましたが、皐は全部花を点けています。
予報では、これから一週間は、梅雨の中休みで雨は降らないそうです。
二、三日前の強い雨で、畑のミニトマトの苗が全部倒れたので、添え木をして欲しいと言われて、今朝の朝飯前に添え木を建てました。
施工前 施工後
これが全てミニトマトです。有りっ丈の種を播いたそうです。トマトピューレーにする予定だそうです。
ついでに、 今週彼女がインターネットオークションで入手したサンダル。左が700円、右が1000円、いずれも送料込みの値段です。