昨日から調子が悪かったのですがここに来てヨとルとラが打てなくなりました。とりあえず写真だけ挿入して、業務用のパソコンで続きを作成することにしました。
いつもの島一周へ出かけました。
此の雲が見られる間はまだ夏です。
高島も暑そうです。 ここで待機していました。
次回の工事日の発表はありませんが、此の位置で待機しているということは2,3日中には工事を予定しているということでしょう。タイミング的には9/23の可能性が大きいですが、予報では雨の予報です。
西洋アサガオとサルビア(パープルマジェスティ)私のカメラでは、此の紺色がうまく出ません。
私の会社では、此の9/19~9/23を業務カレンダーで5連休にしていますが、今年は中国地方を襲った集中豪雨のために、災害復旧の工事が急遽発注されたために9/19を休むだけで、ほかの休みは振り替えで休むこととして、出勤日としました。
今月の初め7月に発生した労働災害のことで、先週労働基準監督署に呼び出しを受けました。
怪我の程度は二日間の休業ということでそんなにひどくはなかったのですが、スレート瓦の踏み抜きによる転落災害で安全対策処置を何にもしていなかったことによる事故とのことで、是正勧告を受けました。
原因は二日続いた雨と仕事がなかったために、雨漏りを修理しようと云う簡単な思いつきが甘かったのですが。就業規則、勤務表、36協定、等書類関係も徹底して調べられました。結論は、特に問題はなく、よく管理されているとのお褒めの言葉をいただきましたが、その後に一言、週40時間労働の厳守を強く云われました。労務管理者として一番頭の痛いところです。
特に我が社のように一日7.5時間労働で、年間休日を会社カレンダーにて決めていると、休日出勤の処理が一番頭の痛いところです。翌日すぐに休みを取らせられれば良いのですが、忙しいときには続くもので何ともならないのが現状です。次回呼ばれたら、この辺を集中して調査されそうです。
現在、建設業界は仕事量が極端に少なくなっているために、労災事故も極端に少なくなっているため、一寸したことでも目につきます。此の猛暑、就業環境としては今年は最悪です。事故を起こさないように、怪我をしないように、従業員にお願いする毎日です。
今日は朝から、食料等の買い出しに市内へ行く予定でした。先週、業務連絡を受け取ろうと本社からFAXを送信させたところ、受け取れませんでした。こちらからは、パソコンから直接モデムを使って送信していたので気づかなかったのです。NTTの113に調べてもらったら、FAXニ使用している回線の断線らしいとのこと。9/21に修理に伺わせるとの返事でした。この辺が島暮らしの不便なところです。じっと待つしかないのですから。
業務としては、パソコンから発信・受信も出来るようにしましたから、問題は解決したのですが。
明日は、飛鳥Ⅱが寄港します。12:30松ヶ枝埠頭着とのことですから、明日は昼から更新します。
9/21 17:00 更新
明日12:30松ヶ枝埠頭着のクルーズ船は、ふじ丸です。飛鳥Ⅱは9/28でした。謹んで訂正します。なお、橋桁Bブロックの工事は、9/25(土)に行うそうです。天候不順の場合は、翌日以降に順延とのことです。
NTTの回線復旧が此の時間になっても修理完了の連絡がありません。だいぶ苦戦しているようです。
18:20 やっとNTT回線の修理が終わったとの連絡がありました。工事の人は、18:52の船に乗るためには大急ぎで船着き場へ行かなければなりません。ご苦労様でした。これで今回の落雷での復旧工事は完了です。後は、保険がいくら適用されるかです。金額は、パソコン関係が約12万、複合機が約5万の計17万です。関係書類は、先週提出しました。今月中に結論がほしいとこです。 18:30 更新
9/20の橋桁架設Bブロック作業中止の状況の動画を見つけました。