昨日も出航する予定で自宅から高島沖を見ると白波が見えました。天気予報も強風注意報が発令中でしたので出航を中止しました。
天気が良かったのでたも網の補修やら船首フェンダーの調整など少し補修作業をしました。
今朝は風も穏やかでしたので6:50am出航。何時ものポイントへ向かいました。ポイントでは、風は北から3m/sec 程度で、潮は伊王島灯台方向へゆっくりと流れて居ました。
何時ものポイントへ他の船がいたので、少し離れた場所から水中パラシュートを投入。
7:32 40cmほどのアラカブ。
8:06 40cmほどの真鯛。
潮が緩くなってきましたが、掛かって来るのはエソばかり仕掛けがグチグチャです。鯛の活性が低い様です。
風が段々北寄りから吹くようになって、船が思う方向へ流れません。もう1隻の流れる方向も気になります。
少し沖の方へ移動すると潮が速くなりました。80号の重りに替えて
9:02 30cmほどのソコイトヨリ。
大物が掛かったと思ったら根掛かりでリーダーの元から切れて仕舞いました。リーダーと重りと仕掛けをやり直して慎重に底を取って
10:10 揚がって来たのは45cmオーバーの大きなアラカブ。こんな大きさは初めてでした。
10:21 40cmほどのアラカブ。
段々風が西の方向から吹くようになって、潮も緩くなりエソばかり釣れるようになったので10:50納竿。
終わってみれば、エソが12匹も掛かりました。
次回は、月曜日に出航予定です。